ご利用者様の確認印については法律上定められていませんが、管理画面で発行できる利用者QRコードを読み込むことで確認印の代用としてお使いいただくことができます。
控えをお渡しすることは法律上の決まりではありませんが、PDFでの出力が可能ですので、必要に応じてお渡しするなどご利用がいただくことができます。
記録はPDFファイルで出力できますので、印刷したり、LINEやメールで送っていただくことで共有が可能です。
介護保険・障害者総合支援・自費サービスの記録としてご利用いただけます。
ベーシック版は、予定と実績が異なる部分については赤字で表示されますので、効率的にご確認いただくことができます。
非常にシンプルな機能ですので、現在ご利用いただいているお客様のほとんどが問題なくお使いいただいております。どうしても難しいヘルパーさんには、紙で提出いただき、管理画面から登録するという運用も可能です。(上限はありますが専用の紙のテレッサを無料でお使いいただけますのでご相談くださいませ。)
ほとんどの事業所様が、個人のスマートフォンでお使いいただいています。
電話や遠隔操作などで無料でご説明させていただきます。ご希望により訪問でのご説明もさせていただきます。
※訪問説明の場合、別途交通費をいただく場合がございます。
12時間以内であれば、ケアの時間外でも報告が可能です。
クラウドシステムですので、インストールやダウンロードといった作業は必要ありません。インターネットが使えるパソコンであれば、基本的にどのパソコンでもご利用いただけます。(ブラウザはchromeを推奨しております)※詳しくは推奨環境をご確認ください。